1140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-09-20 09月20日-総括質疑-05号

(7)、GIGAスクール構想に沿った教育用ICT環境整備は、学力向上にどのように寄与したのか。  以上であります。 ○議長小野幸男) 市長。     〔市長 渥美 巖 登壇〕 ◎市長渥美巖) 松桜会大橋 博之議員総括質疑令和3年度決算の総括についての7項目の質疑にお答えいたします。  初めに、(1)についてお答えいたします。

東松島市議会 2022-09-12 09月12日-一般質問-02号

本市教育委員会では、学力向上施策として、昨年から独自の学力保障のR―PDCAサイクル、Rというのはリサーチということでありますが、学力テスト等の結果に基づいてということであります、を実施し、4月と12月に実施する標準学力調査を基に個別支援シートを作成し、学習状況の分析と個別支援に取り組んでおります。

東松島市議会 2022-09-07 09月07日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

次に、『まちづくり方向性3 次代を担う人材を育む学び文化スポーツまち』について、「子どもたち可能性を広げ伸ばす学力向上」では、赤井南小学校改築及び矢本第一中学校テニスコート駐車場整備を完成するとともに、赤井小学校講堂改築工事設計及び大曲小学校改築工事設計に着手するなど、学校等教育施設整備に努めました。  

気仙沼市議会 2022-06-23 令和4年第126回定例会(第6日) 本文 開催日: 2022年06月23日

学校給食充実についてでありますが、朝食を欠食する児童生徒状況については、令和3年度に実施した全国学力学習状況調査によると、「朝食を毎日食べる」と回答していない児童生徒の割合は、小学6年生で10.8%、中学3年生で17.6%でありました。これは全国平均と比較して、小学生で3.4ポイント、中学生で0.6ポイント低い値となっております。  

東松島市議会 2022-06-13 06月13日-一般質問-03号

(1)、本市独自の持続可能な教育スタイルとして、放課後を利用して学び直しや基礎学力土台づくり及び児童生徒居場所づくり地域ボランティアに協力いただく体制を確立し、児童生徒学習意欲向上に努めるべきと考えますが、いかがでしょうか。  (2)、石巻市では、第2期石巻教育振興基本計画を策定し、5つの施策目標を掲げ、独自の標準学力調査を実施しております。

東松島市議会 2022-06-10 06月10日-一般質問-02号

◆7番(石森晃寿) 議員さんからいろいろ学力向上のことをよく言われるので、オンライン学習とか、オンライン学習を毎回しているのだか何だか分からないけれども、あとはソフトを使っているのだか、そういう授業内容だかどうだか分からないけれども、学力向上には大変役立っているということですか。 ○議長小野幸男) 教育長

東松島市議会 2022-03-02 03月02日-議案説明-06号

私は、東松島市第2次総合計画後期基本計画基本理念として掲げた地域全体で支える学び子育て環境充実の下、まちづくり方向性3、次代を担う人材を育む学び文化スポーツまちを掲げ、子どもたち可能性を広げ伸ばす学力向上地域と一体となった豊かな心の育成と生涯学習推進文化の継承と創造、全世代にわたるスポーツ振興の4つの施策を定めております。  

東松島市議会 2022-02-25 02月25日-会派代表質問-05号

①、学力向上につながる教科教育指導員及び特別支援教育支援員の増員について、具体的な配置はどのようになりますか。  ②、保護者意識醸成による家庭学習について、どのような施策推進していくのでしょうか。  ③、大規模なスポーツ大会の誘致においては、飲食、宿泊利用については広く市内経済の還元に努めるべきであると思いますが、どのように取り組むのでしょうか。  

気仙沼市議会 2022-02-24 令和4年第124回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022年02月24日

その主眼は、高校教育も含めた学力の質の向上により、当地方の生活環境のよさも相まって、全国から教育で人を呼べるのではないかとの思いでありました。  さて、今回の施政方針には、教育施策に関しましてかなりの内容が盛られていると感じます。そこで視点を変えての質問をいたします。  

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

だから、やっぱりそういうふうな側面から学力向上を支えるような環境づくりというのが、非常に私としては大事なのかなというふうに思うのですけれども、その辺いかがでしょうか。 ○議長小野幸男) 市長。 ◎市長渥美巖) 齋藤議員おっしゃるとおりだと思います。そういう中で、新しく造る赤井小学校講堂、体育館と大曲小学校の新しく造る部分については、多少いろんなものは加味することは可能だと思います。

東松島市議会 2022-02-15 02月15日-議案説明、質疑、討論、採決-01号

(4)まちづくり方向性3  次に、まちづくり方向性3つ目次代を担う人材を育む学び文化スポーツまちのうち、まず子どもたち可能性を広げ伸ばす学力向上では、児童生徒基礎学力定着状況を確認し、個々の学習課題に応じた指導実践に向け、教科教育指導員を増やすとともに、特別支援教育支援員も増員してまいります。  

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

学ぶ力と自律する力の育成については、非認知能力認知能力を一体的に高める総合的な学力向上策を進めてまいります。  児童生徒が自ら学び考える授業づくり各種調査の指標を活用した学習状況改善事業英語教育ICT教育等推進し、とりわけ児童生徒全員に配備したタブレット端末をさらに有効に活用することにより、新たな時代の社会の担い手の育成につなげてまいります。  

東松島市議会 2021-12-15 12月15日-一般質問-04号

私はちょっと人生を長くやってきまして、もちろん学力が高いから社会で成功するとは限らないのですけれども、ただやはりある程度の学力がなければ、移住、定住に響いてきますし、何か学力の低い市だなとか、あとその人の人生にも、選択の幅が学力があれば広がるので、やはり学力は高いことにこしたことはないというふうに思っております。  

気仙沼市議会 2021-12-14 令和3年第121回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年12月14日

そのことも、先ほど話をしたとおり、話合いを深める中で子供たちが自らしっかり理解をして、それについて考えを深めていくということが今市教委で求めている子供たち学力として考えておりますので、その部分を併せて子供たち理解を深めていってくれるのではないかなと感じているところです。

東松島市議会 2021-12-14 12月14日-一般質問-03号

本市まちづくり方向性子供たち可能性を広げ伸ばす学力向上の中に、魅力ある学校づくり推進施策の一つとして掲げられております。子供たち自己肯定感自尊感情を育む教育推進が重要であることから、次の点について伺うものです。  (1)、全ての児童生徒にとって、学校が行きたくなる大切な場となるための取組についてお伺いをいたします。  

気仙沼市議会 2021-12-03 令和3年第121回定例会 目次 開催日: 2021年12月03日

1.住民の災害避難行動に関する取り組みについて………………………………… 78    2.多文化共生推進社会における外国語国際理解教育について……………… 87   三 浦 友 幸 君    1.市民参加市民活動の促進………………………………………………………… 93    2.誰も取り残されない社会の実現…………………………………………………… 98   熊 谷 一 平 君    1.全国学力